被扶養者資格調査(検認)について
調査の目的
当健保組合では、健康保険法施行規則第50条及び厚生労働省の指導に基づき、皆様の大切な保険料を公正に運用するため、被扶養者の資格確認調査を定期的に実施しています。
就職や収入増加等の理由で、本来扶養から外れる方が継続して被扶養者となっていた場合、保険給付費や拠出金等の増加により、健保組合の財政に大きな影響を与え、将来的には保険料引き上げ等により被保険者の皆様の負担増加につながりかねません。
そこで、すでに被扶養者として認定された方が、引き続き認定基準を満たしているかを確認調査するものです。
調査の内容
本調査は、「株式会社バリューHR」へ委託しており、確認は委託先より連絡いたします。
実施方法
Webシステムを利用した電子調査
調査対象者に対してkennin-azusa@apap.jpより調査開始メールが送信されます。
メールの内容に従い実施してください。
調査対象者
18歳以上の被扶養者
ご注意
被扶養者の資格確認調査に未回答、必要書類未提出の場合は、当該被扶養者を扶養削除いたします(健康保険法施行規則第50条7項)
未回答、未提出の削除認定日は、当健保が定める日となります。
扶養削除日以降に当健保が負担した医療費や健診費用などは、後日被保険者に請求いたします。